外資ITのお金とキャリアの話

外資ITで働く人がお金とキャリアについて語るブログ

シンギュラリティ

【シンギュラリティ】AIの衝撃 人工知能は人類の敵か 小林雅一

こんばんわ、読書くんです。今回は読書くん大好きAI領域についての一冊。 AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書) 作者: 小林雅一 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/03/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (16件) を見る 【AIは世界を、…

【シンギュラリティ】ビジネスブロックチェーン ウィリアム・ムーゲイヤー

こんばんわ、読書くんです。今回はちまたを非常に賑わせているブロックチェーンに関しての一冊。 ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか 作者: ドン・タプスコット,アレックス…

【シンギュラリティ】アンドロイドは人間になれるか 石黒浩

こんにちは、読書くんです。今回はなかなかホットなAI系の一冊。 アンドロイドは人間になれるか (文春新書) 作者: 石黒浩 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/12/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (6件) を見る 【ニンゲントハナニカ】 著者は…

【シンギュラリティ】アフター・ビットコイン 中島真志

こんにちは、読書くんです。今回は最近過熱していた読書くんを冷静な状態に戻してくれた一冊w アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者 作者: 中島真志 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/10/27 メディア: 単行本(ソフトカバー…

【シンギュラリティ】人工知能は私たちを滅ぼすのか 計算機が神になる100年の物語 児玉 哲彦

こんばんわ、読書くんです。今回は人工知能あるある論争の一冊。 人工知能は私たちを滅ぼすのか―――計算機が神になる100年の物語 作者: 児玉哲彦 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/03/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ…

【シンギュラリティ】遺伝子医療革命 ゲノム科学がわたしたちを変える フランシス・S・コリンズ

こんばんわ、読書くんです。今回は人類が向き合った方がオススメな医療関連のシンギュラリティについて。といいますか記念すべき100記事目!その100記事目が硬い!!!笑 遺伝子医療革命 ゲノム科学がわたしたちを変える 作者: フランシス・S・コリンズ,矢…

【シンギュラリティ】人工知能は人間を越えるか 松尾豊

こんばんわ、読書くんです。今回は読書くんが、最新技術に興味を持つきっかけになった一冊。 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書) 作者: 松尾豊 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版 発売日: 2015/03/11 メディア: 単…

【シンギュラリティ】ロボティクス最前線 日経産業新聞

こんばんわ、読書くんです。今日は私の大好きな最先端技術関連。その中でもロボットはやっぱり男の子の憧れですよね笑 ロボティクス 最前線 作者: 日経産業新聞 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2016/01/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) …

【シンギュラリティ】デジタル・ゴールド ナサニエル・ポッパー

こんばんわ、読書くんです!読書くん、今市場何番目化に興奮する本を読み終えました。。。。 デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語 作者: ナサニエル・ポッパー,土方奈美 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2016/09/24 メディア…

【シンギュラリティ】IoTまるわかり 三菱総研研究所

こんにちわ、読書くんです。今日はちょっと変わり種(前、労働〜が出版してる人事関連の本について書いたのに似てるかも)。 IoTまるわかり (日経文庫) 作者: 三菱総合研究所 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2015/09/16 メディア: 新書 この商…

【シンギュラリティ】ザ・プラットフォーム 尾原和啓

こんにちわ、読書くんです!今日はIT業界の中だと結構な名著。 ザ・プラットフォーム:IT企業はなぜ世界を変えるのか? 作者: 尾原和啓 出版社/メーカー: PLANETS 発売日: 2015/06/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 【プラットフォームとは…

【シンギュラリティ】人工知能×ビッグデータが「人事」を変える 福原 正大

こんばんわ、読書くんです。今日はシンギュラリティと題目付けましたが、簡単にいうとAI×人事の話。よくAIで人間の仕事が・・・とかいう話になりますが、むしろ仕事が効率化できるという点では、良い点のほうが多いはずなんですよね。 人工知能×ビッグデータ…