外資ITのお金とキャリアの話

外資ITで働く人がお金とキャリアについて語るブログ

【マネジメント】あなたは部下のことわかってますか?~部下育成の教科書  山田直人&本杉健&木越智彰~

こんばんわ、読書くんです。今回はマネジメント層にいる方なら誰でも一度は悩まされたことがあるであろう部下育成についての一冊。

 

部下育成の教科書

部下育成の教科書

  • 作者: 山田直人,木越智彰,本杉健
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2012/03/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 37回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

【情報把握はすべての基礎】
著者はリクルートマネジメントソリューションズの方々。まあその領域のプロフェッショナルさんたちですね。育成というのはどうしても個々の教育力によってしまうのですが、本来はその会社に所属している以上、教える技術は基準が統一されているべきです。それを言語化している本かなと。

 

・ものさしを使って部下を育てる
ビジネスパーソンには10のステージがあるといいます。
スターター(社会人):ビジネスの基本を身に付け、組織の一員となる段階
プレイヤー(ひとり立ち):任された仕事を一つひとつやりきりながら、力を高める段かい
メインプレイヤー(一人前):創意工夫を凝らしながら、自らの目標を達成する段階
リーディングプレイヤー(主力):組織業績と周囲のメンバーを牽引する段階
マネージャー(マネジメント):個人と集団に働きかけて、組織業績を達成しながら変革を推進していく段階
ダイレクター(変革主導):対立や葛藤を乗り越えながら、変革・改革を起こし、組織の持続的成長を実現する段階
ビジネスオフィサー(事業変革):戦略的な資源配分を通じて、自ら描いた事業構想を実現する段階
コーポレートオフィサー(企業変革):社会における自社の存在意義を絶えず問い直し、自社の針路を決める段階
エキスパート(専門家):高い専門性を発揮することを通じて、組織業績と事業変革に貢献する段階
プロフェッショナル(第一人者):卓越した専門性を発揮することを通じて、事業変革に道筋をつける段階

 

上記を通じて何がいいたいかというと、部下のフェーズはみんな同じではないということ。フェーズを把握し、それごとに教育をしていく必要があります。教える側の技量は同じでも、教える内容はカスタマイズしなくてはならない。ここが複雑ですよねーーー


ただ、部下一人ひとりがどのフェーズにいるのか認識するのって、本来は非常に難しいんですよね。。。一人ひとりがどのような役割を担い、周囲からどのような期待を受けどの程度の力量を持っているのか、、、、ここまで把握できていたら、育成の基礎は固まったようなものです。この状況把握のためにメンター制度を取り入れたり、週次1on1を仕組み化したり、企業は様々な取り組みをしております。

 

本書では、フェーズごとにどう育成していくべきなのか、と細かく説明してくれています。もちろん組織内のコミュニケーションが取れていて、お互いの情報が正しく把握できている前提にはなりますが、育成において非常にためになる内容であることは間違いないので、ぜひ手にとって見てください。ではではー