外資ITのお金とキャリアの話

外資ITで働く人がお金とキャリアについて語るブログ

【ビジネス全般】藤田晋の成長論 藤田晋

こんばんわ、読書くんです。今回はベンチャー界で心に残る成長系の本を書く人といえば見城さんとこの人、という一冊(自分で言ってても何言ってるかわからないけど、本当にこう思ってるんですw)。

 

藤田晋の成長論

藤田晋の成長論

 

 

【折れない心を作るには】

いわずとしれたサイバーエージェント代表。正直21世紀を代表する会社になる、というビジョンは未だによくわからないですが、様々な事業を仕掛けていく仕組みはすごい尊敬。

 

特にこの会社は新卒を抜擢し育てる文化がすごい。。。入社一年目、二年目でも能力と意欲があれば簡単に子会社社長とかになる。その上、失敗してもそれを拾い上げる力、そこから更に成長させる仕組みが化物。まあキラキラしているだけのなんちゃって集団かと思っている人たちもいるかもですが、仕組み化の部分は相当尊敬。

 

そんな会社を一代で作り上げてきた藤田氏が、成長論について書いた一冊が本書。

成長を続けるためには
・「すべて自分の責任」と覚悟し、言い訳しない

⇒これは新人あるある。条件が違う、任されただけ、フォローがなかった、市場環境が悪かった、言い訳はいくらでも思いつく。できた理由と改善策をまとめ、悔しさをバネに次に挑戦できるのが本物だなあと。

・「結果が全て」の心構えこそ大事

⇒若手が最初に躓くのはここなんじゃないかなあと。プロセスを褒めてばりの話がありますが、まずプロは結果出してなんぼ。そこに気づけ無いと伸びないんだよなあ。

・運で片付けると成長しない

⇒再現性のところでしょうね。自他ともに運で片付けてはいけない。自身がうまく言った際はうまく言った理由を言語化する。他者がうまく行ったら、徹底的に真似る・こっちももちろん言語化する。うまく行ったことを積み重ねていったら成功し続けられるようになりますからね。

この他にも成長を続けるには、の金言がたくさん。

 

次に、コミュニケーション力を高めるためには
・正論を振りかざさない

⇒正しいことが正しいとは限らない。結局人間は感情で生きていることを理解しないとですよね。先述したように結果が全てなので。その時その時で正論が成果の最大化につながるならいいけども。。。
・あえて空気を読まない応用力を持つ

⇒矛盾するようで正しいんだよなあ。空気を読んで成果が出るなら良い。でも空気ばかり読んでてもよいものができない、なぜか。つまらないものしかできないようになっておるのです。。。
こちらも他にも金言がたっぷりでした。

 

次は、折れない心を作るには
・正しい方法で、初心に立ち返る

⇒折れるときって何かに失敗したとき。そういうとき、人間の心は腐っていくもの。そこでしっかり初心に立ち帰れるか、は読書くん的にすごい大事にしています。
・悩み続けないために、明確な軸を持つ

⇒悩むのは悪いことではないですが、そんな時間かけても仕方ないんですよね。悩むより考えたほうが良い。悩まないためには軸を持つ。シンプルだけど本質。
・学歴に振り回されない目を持つ

⇒これは人を採用するときに本当に大事。なぜみんな学歴に左右されるか、それは人を見る目がないから(あとはたくさん応募来すぎて全員は見きれないから。これは大企業の嬉しい悲鳴。うらやましいw)。人を見る目を磨くためにも、好奇心を持っていろいろな経験をしないとねー。

 

本当に触りだけ紹介した上に「⇒」以降は読書くんの言葉なので、藤田氏の真意をしりたければぜひ本を手にとってくださいw

本が苦手な人はフライヤーで検索。

電子書籍派のあなたはhontoで。

ではではー